2023年09月22日

川西町産「えだまめ」の無償提供

今日の給食のメニューに、川西町産の「えだまめ」がありました。
CIMG2775.jpg
この「えだまめ」は、川西町園芸振興協議会さんから無償で提供いただいたものです。

本日のメニュー
CIMG2808.jpg
「中華丼」 「ワンタンスープ」 「ゆかり和え」 「牛乳」
そして、「川西産えだまめ」でした。

給食の時間に、各教室で生産者の方へのインタビュー動画を視聴しました。
CIMG2812.jpg
「えだまめづくり」で大変なことや気をつけていること、うれしいことに関する
インタビューでした。

CIMG2816.jpg
動画視聴を通して、生産してくださっている方の「思い」がよくわかりました。
つくってくださった方の思いがたくさんつまった「えだまめ」を
みんなで美味しくいただきました。

ある児童は、「おいしすぎて、一気に食べちゃった。」と笑顔で話していました。
子ども達の美味しい顔が教室中で見られました。
生産者の皆様、提供してくださった川西町園芸振興協議会の皆様
美味しく調理してくださった調理員の皆さん、美味しい給食をありがとうございました。
posted by 犬川小学校 at 16:00| 職員室

5年生の保護者の皆様へ〜9月25日〜29日までの予定について〜

ご家庭の皆様、学級閉鎖措置へのご対応ありがとうございます。

学級閉鎖最終日となりましたので、
9月25日(月)から29(金)までの学習予定と
主な持ち物を記載した時間割を掲載いたします。

ご確認くださいますようお願いいたします。
 ↓
5年生9月25日〜29日の時間割.pdf

なお、26日(火)は、運動会のため運動着での登校を想定しています。
そこで、25日(月)は体育がありますが、運動着を着用せずに行うことを予定しています。
お手数をおかけいたしますが、25日(月)は運動しやすい服装での登校にご協力くださいますようお願いいたします。

また、25日(月)に学校に置いてある運動着を持ち帰ることになります。
ご自宅に運動着がある児童は、運動しやすい服装での登校になりますので、
25日(月)に運動着を持ってこなくても大丈夫です。


大変お忙しい中とは存じますが、どうかよろしくお願い申し上げます。
posted by 犬川小学校 at 08:51| 職員室

2023年09月21日

秋の気配〜たっぷり外で活動〜

職員室前の連絡黒板を見ると、外は、暑さ指数24℃ 気温25℃
先週までの厳しい残暑がすっかりおさまり、今日は涼しく、秋の気配が感じられました。
CIMG2747.jpg
(休み時間や授業の前に活動可能か判断できるように、職員が計測結果を記入してくれます)

わかば学級では、校庭で体を動かす活動に取り組んだり、
来週に迫った運動会に向けて、グラウンドで100m走を練習したりしました。
CIMG2726.jpg
CIMG2728.jpg
バランスをとりながら、すいすいと歩いていきます。

CIMG2733.jpg
久しぶりに竹馬に挑戦しました。

CIMG2737.jpg
本日2本目の100m走。一人で走り切り、タイムも計測できました。

外でたっぷり活動できる環境が、児童の成長には欠かせないと改めて感じました。
posted by 犬川小学校 at 15:00| 校長室

目にやさしい生活を

本校では身体測定の機会を利用して、保健指導を一緒に行っています。
今回は、10月10日の目の愛護デーにちなみ、「目にやさしい生活」について
職員の講話を聴きました。
CIMG2707.jpg

今日は4年生が身体測定の日でした。
職員が準備したスライドにそって、
「目が疲れるのはゲームと読書どっちの場合なのか?」
「目にごみが入ったらどうすればいいのか?」
「『野菜・魚』と『肉』でどちらがより目によい食べ物か?」
などのクイズに答えながら、「目を大切にすること」について楽しく学びました。
CIMG2704.jpg
最後に、目にやさしい生活として
・ぐっすり眠って目を休めること
・テレビやゲームは時間を決めること
・姿勢を正しくすること
の3点を実践することを確認しました。
CIMG2701.jpg
話を聴いている子ども達の姿に、
「小学生の成長著しい時期が最も大事」
という職員の思いがしっかり伝わっていることを感じました。
posted by 犬川小学校 at 13:00| 校長室

2023年09月20日

給食でシャインマスカットを無償提供いただきました

今日は、給食のメニューでシャインマスカットが出ました。
川西町園芸振興協議会様より、無償提供いただいたものです。
CIMG2623.jpg
地域の皆様のご支援、本当にありがとうございます。

今日のメニューは、
CIMG2677.jpg
「あじ松葉開きフライ」・「のり酢あえ」・「みそ汁」・「ごはん」・「牛乳」
そしてデザートに「シャインマスカット」でした。

給食に先立ち、1年生教室にシャインマスカットマンが登場しました。
CIMG2671.jpg
シャインマスカットの歴史や栽培、栄養面について教えていただきました。
InkedCIMG2668_LI.jpg
真剣な表情で聞いています。

いよいよ給食の時間。
デザートということで、最後にシャインマスカットをいただきました。
InkedInkedCIMG2684_LI.jpg

今日は、NCV米沢さんが取材に来てくださり、
子ども達のうれしそうな様子を撮影しました。
InkedCIMG2682_LI.jpg
「甘くておいしい」「これまで食べたものよりずっとおいしかった」
と笑顔で感想を話していました。
CIMG2696.jpg
この様子は、本日の18時から、NCV米沢のニュースで放送される予定です。
再放送は、本日の20時と22時の予定になっているそうです。
ご視聴いただける方は、子ども達の様子をご覧ください。
posted by 犬川小学校 at 16:00| 校長室